バランスボール用の固定リングを簡単に自作する方法
物は試しとバランスボールをパソコンチェアとして利用し始めて早一ヶ月。バランスボールは、思いのほかチェアとして優れていました。でも問題が一つ。座っていないときに、ちょっとした衝撃であっちへコロコロ、こっちへコロコロと転がってしまうのです。
固定用リングが付属しているバランスボールも売っていたことを思い出して、ネットショップで探してみたところ、別売りの固定用リングは見つかりませんでした。ならばと自作してみることに。
作ってみよう
要は、バランスボールを傷つけない、やわらかい素材で輪っかを作れば良いわけです。そこで閃いたのがホースです。ホースなら安上がりだし、加工も楽ちん。早速、ホームセンターで買ってきました。
バランスボールと床へのくっ付きが心配なので、表面に筋彫り加工してある、くっ付き防止対策が施されている塩化ビニル樹脂製のホースを選択。1mで178円でした。
ホースの端をちょっと切り取って、縦方向に切込みを入れます。
それを写真のようにホースに差し込んで、ジョイントにします。
ジョイントで両端をつなげば出来上がり。材料はホース、工具はハサミだけ。5分もかからず作れました。
1週間使ってみて
完成した固定用リングをバランスボールの下に設置して、バランスボールを突いてみたところ、少しくらいの衝撃ではホースを乗り越えませんでした。転がり防止は成功です。使っていないときの煩わしさが解消しました。
固定用リングを設置したまま座っても差ほど違和感はありません。座っていないときに固定しておくために作ったのだけど、結局は設置したまま使うことにしました。
不安材料は、バランスボールや床とリングがくっ付いてしまわないか、ということ。フローリングの床で、PVC製のバランスボールに1週間使ってみて、今のところくっ付きの兆候はありません。
ひと夏使ってみて
ゴム製品は熱に弱いイメージだったので、35℃を超える真夏の戸締りした部屋に放置するのは心配でしたが、自作した固定用リングは何事もなくひと夏を越えました。
そこで気になって調べてみたら、バランスボールの「PVC」とホースの「塩化ビニル樹脂」とは、表記が違うだけで同じ材質を表す言葉だったのです。更には、PVC(塩化ビニル樹脂)はゴムではなくて、プラスチックの一種でした。これって常識なのでしょうか。
市販の固定用リング付きバランスボールの材質も確認してみると、どちらもPVC(塩化ビニル樹脂)でした。ということは、見た目がホースなだけで、市販の固定用リングと変わらないものを作れたわけです。ならば、くっ付きは大丈夫ってことかな。
固定用リングが付いているバランスボールを初めから買えばよかったのですが、結果的に安上がりでほぼ同じものが作れたのでこれで満足です。
- タイトル:
- バランスボール用の固定リングを簡単に自作する方法
- カテゴリ:
- 雑貨と家電
- 公開日:
- 2013年07月17日
- 更新日:
- 2015年02月02日